2010.08.03
まめちん元気になろうね

昨日のまめの記事にmixiやアメブロへもコメントやメッセージをいただき
ありがとうございます<(_ _)>
アニコミュの師匠popokanaさんからは
「医師団を派遣しますね」とありがたいコメントもいただき感謝です。

まだ食欲は戻らずちょっと動いては巣箱に戻って寝てしまう状態です。。。
体重も昨日冷静に考えて病院で量った500g。。。
どうも腑に落ちないので昨夜自宅で量ってみたら800gありました(^^ゞ
ちょっと安心材料になりました^^
記録も兼ねて書いておこうと思いまして^^
昨日まめを送りだしてくださったショップへお電話して
アドバイスをいただいき注文した商品をすぐに届くように
手配してくださり先ほど届きました^^
「何かあったらいつでもまた連絡ください」とおっしゃってくださいました。

SBSコーポレーション
今までハードな藁を食べていたのを二番刈りの柔らかめの物へ
どれか食べてくれたらとすぐに与えてみたら乳酸菌のアリメを食べてくれて
ウンチが出ていないのが心配なのでこれで高濃度の栄養食「アイソカル」を飲ませて
出てくれたらと思ってます。
今日ウンチが出なかったら明日でも精密検査に連れて行こうかと。。。
心友でもある先輩プレ友のAちゃんが提案してくれました。
2年前に7歳で虹の橋を渡ったぷれちゃん
彼女は発見が遅れたことを今でも悔やんでます。
だから精密検査を勧めてくれました。
5年前に医療ミスで逝かせてしまった先代プレのトラウマが少し残っているの私。。。
麻酔に少し抵抗があるものの先生に相談してからと思ってます。
日曜日の「おのころ夏の課外授業」におのころさんとコラボに
来られてた上野圭一先生
![]() | わたしが治る12の力―自然治癒力を主治医にする (2005/12) 上野 圭一 商品詳細を見る |
がお話された中で「薬を否定する必要はない。
体の内側(医療)からと外側(ヒーリング等)からとでやっていけばいいんじゃないか」
と言われてました。
そして「ボディとマインドを分けて考えるようになってからおかしくなってきた」
とも言われていて確かに。。。府に落とせました。
なのでまめもお医者さんの力もお借りしながら
1日も早く食いしん坊の元気なまめに戻るよう私もできる限りのことをやっていきます。
動物は極限まで自分の体調の悪さを隠します。
(野生の本能でしょうね(^^ゞ)
なので毎日注意深く観察していこうと^^
今朝まめが起きて来そうになったら
気にかけてくれてるのか私に教えてくれた小太郎^^
まめが元気な時は近寄りもしなかったのにね^^

荷物が届いて中身を出したら即入る小太郎(^^ゞ

なぜか伝票が入ってた封筒に異様な反応を示すもも

またたびでもついてたのかな~(^^ゞ
[高画質で再生]
封筒に愛を~ [無料ホームページ]
こんなももに引く小太郎

そしてヨダレ鼻水でヨレヨレになった封筒。。。

まめちん^^早く元気になろうね

ポチっと応援お願いします^^

にほんブログ村

ありがとうございます
