昨日のクイズの当選者のマイユウのママさんが
「当たったの2回目なので他の方に」と
ご辞退されましたのでペンジュラムで
再度選ばせて頂いて「viviママさん」に
決まりました~^^
viviママさんご連絡お待ちしています~
土日の2日間のファスティングですが^^
1日のファスティングをはやったことあるのですが
2日間は初めてで耐えられるかと思ったけど
これなら3日間いけるかも~と思ったほど
大丈夫でした(*^^)v
じゃ~3日間やればよかったのに。。。と
思ったでしょう~~

酵素ドリンクが無くなったんです~
それで2日間で終了~
私の場合は先日も少し書かせていただきましたが
全く何も食べないわけではなくて
酵素ドリンク・水・野菜ジュース・具なし味噌汁
の固形物を食べないというものです
今回は玄米コーヒーを取り入れました^^
この玄米コーヒー凄く飲みやすくて
美味しいです

ファスティング中はブラックですが^^
たまに豆乳と甘味は我が家は
オーガニックシロップの「ブルーアガベ」か
「羅漢果」を入れます^^
我が家は玄米と白米混合だったり
(玄米だけだと誰かさんが食べないんです

)
白米だったり、十六穀米だったりと
いろいろですが昨年の石原先生に続いて
年末ハーモニーさんに教えていただいて
出逢った本
木津龍馬さんの「スピリチュアル・グリーン」
ここに玄米のことや食生活のことなど
オーラを綺麗にするには。。。
というような内容が書かれてありました。
「白米から玄米に切り替えた時
良く噛まないで食べてしまう人が結構います。
すると栄養素より毒素が排出され急激に痩せ
でも体調は良くなったりします。
更に続けていると玄米を食べることに
食傷気味になってくる場合もあります。
排泄を「スポンジに吸い込まれた毒の水を絞るようなもの」
と例えるとしたら「絞りすぎて水が無くなる状態」になるわけです。
そうなった時いったん白米を混ぜたり食べたりすると
絞り取られた腸が再び膨らんで腸の活動が活発になります。
そしてまた玄米に戻すと以前より排毒が進んだりして
また体調が良くなったりするのです。
玄米が身体に良いからとそれだけに偏ってこだわっていると
精神的にも煮詰まってかえってストレスを生んだりします
そもそも身体の毒素を全部抜くことなんてできないし
その必要もありません」
とありました。
何事にも遊び心を持って
楽しんでやらないと長続きしないし
窮屈になってしまいますよね^^
ファスティングをやって思ったのは
これだけ固形物を食べてないのに
しっかり出るんですよね~~

それだけでも軽くなった感じがします

私は毎日しっかりの人なのですが
それでもこれだけ溜まってるんだ~~て
ある意味身体に負担掛けていたのね~と

そりゃ~解毒する体の方も大変だ~って体に
更に感謝でしたね

本当に私たちは足りない・足りないと
プラスの生活をしてきたので
引き算をしていくことも考えないといけないと
思いました

昔の人の食事「一汁一菜」がベストなんでしょうね~^^
木津さんの本に玄米コーヒーのことが
書かれていてネットで調べたら
「玄米には、腸に到達するとミネラルや毒性のあるものと結合して体外に排出する効果のあるフィチン酸という成分が多く含まれています。
ただ、玄米のフィチン酸は、有害物質も排出しますが、必要なミネラルも排出してしまう欠点があります。
玄米コーヒーは炭のような働きがあって、
腸内の有害な毒素や悪玉菌を吸着、便として毒素を排出してくれます。
腸の働きをよくすることで、ダイエットの効果があると言われてます」
とありました。
この玄米コーヒーに梅肉をいれると
風邪薬や抗生物質を飲んだ後の排出にも
良いそうです^^
玄米が苦手な人には良いかもです

月一くらは体のお掃除良いかもです^^
我が家のにゃんずもたまにあるドリンクを飲ませて
出すようにしてます^^
あ

変なものじゃないですよ~(^^ゞ
サプリみたいなもんです^^
最初に飲ませ続けて1週間くらいの時
ももは2か月野良生活していたので
ものすごいコールタールのようなウンピーをしました

小太郎も人口ミルクだったので
ものすごい匂いの黒いウンピーをドカン!としましたね~
それからアレルギーとか引いて行きました^^
性格はそのままですが(^^ゞ
こんな風に物分かりが良かったらな~と思います

そんでもってこのバニーちゃん
うちのと色違い^m^

話がそれましたね

お正月でしこたま食べたもの
一回出すのもいいですよ^m^
地球環境と体内環境は比例すると言いますからね(^^ゞ
それに腸が綺麗になるとお肌も変わってきます

ある意味断食すること、できることも贅沢で幸せなのかもと思いました。
感謝ですね

ポチっと3つ応援していただけたら嬉しいです

にほんブログ村

ありがとうございます